平成29年10月度事業(第152回)

- 開催日:平成29年10月15日(日)8:15~18:00
- 場 所:姫路科学館 姫路市立水族館 兵庫県姫路市
- テーマ:「姫路科学館と姫路市立水族館での体験学習」
- 日 程:
- 8:15~ 福山駅北口出発
- 8:35~ メモリアルホール駐車場(受付)出発
- 10:40~ 姫路科学館到着
- 11:00~ プラネタリウム鑑賞(45分)
「星空案内 ~天王星~」 - 11:50~ 昼食 5階屋内展望室 屋外
科学館内での体験学習 - 13:30~ 科学館出発
- 14:00~ 姫路市立水族館到着 見学
- 15:00~ 水族館出発
姫路西IC-福山東IC
感想文 閉会行事(バス車中) - 17:40~ メモリアルホール着
- 18:00~ 福山駅北口着 解散
- 持参物:YACパスポート、筆記用具、お弁当、飲み物
- 参加費:1000円/人
10月度事業の模様
61photo
感想文 (抜粋)
~分団員&オブザーバー~
- 水ぞくかんがたのしかったです。
- きょうぼくはすいぞくかんにいきました。
さかなにたべてもらってうれしかったです。
- 今日、水族館の魚にたべてくださってとてもきもちがよかったです。
またたべさせたい。
- 今日、ぼくは科学館や水ぞく館に行っていろんなもので遊びながら、いろんな事を学べたのでよかったです。
- プラネタリウムの星空がすごくきれいでした。
秋の四辺角は初めて知りました。色々と勉強できて嬉しかったです。
水族館では色々な魚が見れて嬉しかったです。
サメやウミガメが大きかったです。
今日一日すごく楽しかったです。
- プラネタリウムで秋の四辺形や夏の大三角を知りました。
また北極星が分かれば北が分かるということを知りました。
水ぞく館でサメとエイをさわりました。
- 水族館や科学館など行ったことない場所ばかりで楽しかったです。
私が特に心にのこったことは、プラネタリウムです。
いままで知らなかったことも知れて嬉しかったです。
ありがとうございました。
- 科学館ではプラネタリウムがこころにのこりました。
プラネタリウムでは、昔の人は想像力が豊かで星と星を線でつなぎ合わせた星座がきれいでした。
水族館でペンギンを見たら、あちこち向いたり、寝そべったりしていました。
少し目をはなして、また見たら見んな立って同じ方向を向いていました。何があったの?!と思いました。
今日は、ありがとうございました。
- 昔の人は、いつも電気がなくてきれいな夜空を見ていることが分かりました。
水族館ではウミガメを見て、そうぞう以上に大きくてびっくりしました。
あと、ヌートリアがかわうそといういみだったのでびっくりしました。
ありがとうございました。
- 今日の活動では、姫路科学館、姫路水族館にて、それぞれ宇宙や科学のことについて学んだり、水の中の生き物のことについて学ぶことができ、とても楽しかった。
車の時間も有効に使うことができ、いい旅になった。
これらの旅を企画してくださり、ありがとうございました。
~保護者の方~
- 今日初めてバス旅行に参加させていただきました。
子どもがとても興味を持って見学していて、良い機会を与えていただきありがとうございました。
バスの中でも大変有意義に過ごすことができて親子共々楽しい一日となりました。
ありがとうございました。
- 初めて付き添いをさせていただきました。
プラネタリウムも初めてでしたが、とても良かったです。
科学館の3Fが子どもは楽しそうでした。
水族館の見学時間は1時間でしたが、魚をさわることもでき、退屈する前に終了してちょうどいい感じでした。
ありがとうございました。
- 初めて行く場所で、親子で楽しみにしていました。
子どもの興味のある体験ができて良かったです。
ありがとうございました。
- プラネタリウムが迫力があり楽しかったです。
2ヶ所回るのは時間的に大変ですが、濃い内容で充実していました。
ありがとうございました。
- 今回の事業もとても楽しい有意義な時間が過ごせました。
姫路科学館も水族館も思った以上に充実した施設で展示内容も感動しました。
自分たちでは思いつかない行き先に連れて行ってもらえて、本当に目からウロコ、とても楽しかったです。
バスの中でも、今回も沢山のサービスがあり、本当にありがとうございました。
- 今日は、お世話になりました。
プラネタリウムは、小4の娘には、現在理科で習っているので、とても良い学びになったと思います。
科学館は、時間を忘れるぐらい楽しんでました。物のしくみに興味がわいたと思います。
水族館では、魚にさわる体験が初めてだったので、すこしびっくりしながら色々な気持ちになったと思います。
色々と子どものためになることを考えてくださり、ありがとうございました。
- プラネタリウムでは、街の明かりの多さにおどろきました。
星のまたたきに気づけるような心の余裕を持った毎日を送りたいなと思ったりもしました。
YACのキャンプが泊まりになったら満天の星空を見ることができるかな・・・。
水族館では、おいしい魚にばかり目が行ってしまった。くいしんぼうな私です。
ペンギンが一方向を向いている姿がかわいらしかったです。
良い一日となりました。ありがとうございました。