平成29年6月度事業(第148回)

- 開催日:平成29年6月18日(日)13:00~16:00
- 場 所:旭公民館 2階大会議室
- テーマ:「オオサンショウウオの生態を学ぶ」
- 持参物:YACパスポート、筆記用具
- 服 装:自由
- 会 費:無料
6月度事業の模様
116photo
感想文 (抜粋)
~団員&オブザーバー~
- 今日は、オオサンショウウオのことがとてもよくわかりました。
とても楽しかったです。
- とってもさんこうになる話がきけてよかったです。
- 今日は、オオサンショウウオについて、いろいろなことを知ることができました。
卵やメス、オスの見分け方、ほかくの仕方まで、いろいろわかりました。
オオサンショウウオが、今、人間のはたらきによって、ピンチにおちいっていることも分かりました。
自分でやってしまったことは、自分でどうにかしなければなりません。まわりでそのような活動があれば、積極的にやりたいです。
~保護者の方~
- 近郊に天然記念物であるオオサンショウウオのことが深く学べ、又、環境や保護・調査活動についてのことも知ることができて、大変ためになりました。
地域の身近なニュースなどに耳を澄まし、関心を持っていきたいと思いました。
便利さだけではない、昔の不便でも良い風景・環境の大切さが少しは分かった気がします。
ありがとうございました。
- とても面白く、分かりやすく話をして頂いて知的好奇心を刺激される一日となりました。
大人でもこれだけ楽しめたのですから、子ども達にとってもとても楽しい話だったと思います。
ありがとうございました。