平成29年5月度事業(第147回)

- 開催日:平成29年5月14日(日)8:30~18:00
- 場 所:津山まなびの鉄道館、津山城、津山洋学資料館、城東重要伝統的建物保存地区、うかん常山公園(岡山県津山市、高梁市)
- テーマ:「津山まなびの鉄道館と津山洋学資料館の見学」
- 持参物:YACパスポート、筆記用具、お弁当、飲み物
- 服 装:自由
- 会 費:1000円/人
- 福山プロバスクラブとの合同事業
5月度事業の模様
82photo
感想文 (抜粋)
~団員&オブザーバー~
- 今日は、楽しかったです。
理由は、すべりだいのようなさかがあったからです。
そこはとてもすべりました。
- とってもいんしょうてきだったのは、てつどうはくぶつかんのSLがみれたことです。
とってもたのしかったです。
- お城では、いい景色を見ながらお昼ご飯を食べれて、石の風車では石がまわっていてとてもびっくりしました。
みな楽しかったです。
- 今日はとてもいい日でした。また来たいです。
- 今日はありがとうございました。
勉強にもなってよかったです。
~保護者の方~
- 本日はYACの活動に参加させて頂きありがとうございました。
津山まなびの鉄道館で過去の鉄道車両に触れ、子どもより親の方が感動しました。
次回の活動も親子共々楽しみにしておりますのでよろしくお願い致します。
- 男の子なので鉄道でのD51、汽笛、機関車の転車。津山洋学資料館では特に人体の科学が興味あったようです。
石の風車では、大きくて重たい風車が風の力で動いており、びっくりしました。
本日も楽しく勉強させて頂きました。
ありがとうございました。