平成29年9月度事業(第151回)

- 開催日:平成29年9月9日(土)13:00~16:00
- 場 所:リムふくやま 7階 市民ギャラリーB
- テーマ:「模型飛行機の製作」
- 日 程:
- 13:00 受付開始
- 13:15 開会行事
- 13:30 模型飛行機の製作
- 15:00 飛行実験
- 15:30 感想文 閉会行事 掃除
- 16:00 解散
- 持参物:YACパスポート、筆記用具、カッターナイフ、はさみ、セロテープ
- 参加費:500円/キット代
9月度事業の模様
36photo
感想文 (抜粋)
~分団員&オブザーバー~
- はじめてつくりました。ひこうきがとんでたのしかったです。
- つくるのがたいへんだった。
- むずかしかったけど、ちゃんとできました。
- さいしょはむずかしかったけど、とんだのでうれしかったです。
- むずかしかったけど、とんでうれしかったです。
- ひこうきをつくれてたのしかったです。
- 上手く飛ばなかった。家に帰ったら作り直す。
- 初めて作りました。紙をはるのがむずかしかったです。
形が大きかったり、小さかったり、最終的にはてきとうになりました。
飛んでよかったです。ありがとうございました。
- 初めて作りました。紙をはるのが大変でした。
最後までできなかったのがざんねんです。
もし、次つくるのなら最後まで作りたいです。
- 最初はむずかしそうだなと思ったけど、がんばってつくってちゃんとまっすぐとぶプロペラひこうきがつくれてよかったです。
- 想像以上に難しかったけど、最後はなんとか完成させました。
工作はひさしぶりだったのでたのしかったです。
- とってもたのしかったです。
家にもおなじようなものがあるので、また家でもつくってみたいです。
- 作ってみるととても難しかったです。
プラスチックがまがっていてまっすぐとばなかったけど楽しかったです。
~保護者の方~
- 子ども(小1、3才)と共に初めて参加させていただきました。
子どもには難しいようだったので、親が代わりに作りました。
私でもなかなか難しかったですが、そのぶん完成品は高度で大人も子どもも楽しめるものが出来ました。
とても楽しかったです。
これで子どもの興味を持つ世界が広がってくれたら・・と思います。
ありがとうございました。
- 少し子どもには難しいようでしたが、飛び上がった時の笑顔は、喜びがいっぱいでした。
今日もおもしろいテーマをありがとうございました。
- 今日もありがとうございました。
楽しく作らせて頂きましたが、とても難しかったです。
でも子ども達に仕組みが分かって良かったと思います。
帰って広場であそぶのが楽しみです。